福島県いわき市立 永戸小学校 ながとしょうがっこう
永戸日記
第1回授業参観・学級懇談会・PTA総会・歓送迎会
第1回授業参観・PTA総会・PTA歓送迎会が行われました。
第1回授業参観では、各クラスとも担任の先生との初めての授業参観ということで、多少緊張気味でしたが、
一人一人が生き生きと学習に取り組む姿が見られました。
1・2年生は、道徳「らいおんのがっこう」という題材で、身近なきまりに目を向けて、きまりの大切さを
考えました。自分の考えをしっかり書いて(どの子も字が上手でした)積極的に発表していました。
3・4年生は、体育「からだほぐし運動」。いろいろな「からだほぐし運動」を先生の太鼓に合わせて行いました。
笑顔いっぱいで、楽しく運動していました。
6年生は、国語「季節のことば、春はあたたか」で、古文や漢文を読んで、昔の人の感じ方について意見を交換し合い、
春に対する思いを深く味わいました。
午後から、場所を変えてPTA総会が行われ、平成26年度の組織・計画等が決まりました。
引き続き行われた歓送迎会では、5名のご来賓をお迎えして、なごやかに話が弾み、時間が経つのがあっという間で、
ほんとうに楽しく充実したひとときでした。
第1回授業参観では、各クラスとも担任の先生との初めての授業参観ということで、多少緊張気味でしたが、
一人一人が生き生きと学習に取り組む姿が見られました。
1・2年生は、道徳「らいおんのがっこう」という題材で、身近なきまりに目を向けて、きまりの大切さを
考えました。自分の考えをしっかり書いて(どの子も字が上手でした)積極的に発表していました。
3・4年生は、体育「からだほぐし運動」。いろいろな「からだほぐし運動」を先生の太鼓に合わせて行いました。
笑顔いっぱいで、楽しく運動していました。
6年生は、国語「季節のことば、春はあたたか」で、古文や漢文を読んで、昔の人の感じ方について意見を交換し合い、
春に対する思いを深く味わいました。
午後から、場所を変えてPTA総会が行われ、平成26年度の組織・計画等が決まりました。
引き続き行われた歓送迎会では、5名のご来賓をお迎えして、なごやかに話が弾み、時間が経つのがあっという間で、
ほんとうに楽しく充実したひとときでした。
学校の連絡先
福島県いわき市三和町渡戸字弓張木95番地
TEL 0246-87-2017
FAX 0246-87-2025
QRコード
アクセスカウンター
2
1
3
8
8
1