できごと

1月9日(水)今日の様子です!

 1月9日(水)、今日から授業も本格的に始まっています。

 各学級を回りましたので紹介いたします。

 1年生は、国語科の授業で、これから作成する「文集せせらぎ」について、方法と内容の見通しをもつ学習に取り組んでいました。

 2年生は、生活科の学習で、今月末に実施する校外学習の計画作りを行っていました。

 3年生は、算数科の授業で、□四角を使った式について考えを述べ合っていました。

 4年生も算数科で、教頭先生と一緒にデジタル教科書を活用して学習しています。

 5・6年生は、複式形態での国語科の学習でした。たいへん落ち着いた雰囲気です。

 3学期初めての給食は、「ご飯」「鶏肉のおろしソースかけ」「お雑煮」「イチゴゼリー」「牛乳」でした。やっぱりみんなで食べる給食はおいしいですね。ごちそうさまでした!