できごと

授業参観・PTA教養講座にご来校ありがとうございました!

 9月18日(火)、本日の授業参観には、多数の保護者の皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。

 2学期に入り、張り切って学習に取り組んでいる子ども達の姿はいかがだったでしょうか。

 お気づきの点がありましたら、お気軽に学校へお寄せください。

 1・2年生は、生活科の合同授業「見学学習へ行こう!」でした。楽しみにしている行事のオリエンテーションですので、子ども達は目を輝かせて学習に取り組んでいました。

 ますます期待感を膨らませた子ども達!

 3・4年生は、音楽科「旋律と音色」で、保護者の皆様も一緒に手遊び歌で楽しんだり、リコーダーの発表に挑戦したりしていました。笑顔いっぱいの授業!

 5・6年生は、体育科「創作ダンス」。3つのグループに分かれ、自分達で考えたダンスを友達と保護者の前で発表しました。よく考えられたダンスと、真剣に踊る子ども達の姿に感心しました。

 

 授業参観の後は、PTA教養講座が開かれ、5・6年児童も一緒に「メディア講習会」に臨みました。

 本日学んだこと、お考えになったことを基に、是非、ご家族でメディアの使い方について話し合いを持っていただければ幸いです。

 最後に、学校懇談会を実施し、全国学力・学習状況調査、いじめ防止基本方針、学区内安全マップ、緊急時の連絡方法について確認いたしました。保護者の皆様、本日はお疲れ様でした。

 本日の給食です。メニューは、「三和中学校リクエスト献立」でした。

 「ツナご飯」に「なめこ汁」と、子ども達に人気の栄養たっぷりメニューです。

 今日もおいしかったです!ごちそうさまでした!