できごと

7月2日(木)今日の様子です!

7月2日(木)、本日予定していた3年~6年生の「好間川の水生生物調査」は昨日までの雨により来週へ延期となりました。好間川はまだ水量が多く、にごっていました。来週、晴れるといいなあ!

1年生のアサガオは、また一段と大きく成長しています!

太陽がまぶしい大休憩に、ブランコやうんていで楽しむ子ども達!

カメ君と一緒に遊ぶ2年生!

1年生を昆虫採集に誘う3年生!

3校時には、2年生「町探検」に出かけました。今日は、いつもお世話になっている学校前の郵便局を訪問させていただく予定です。「探検学習、がんばるぞ~!」

1年生は、算数の問題を上手にノートに書いていました。

3・4年生は、図画工作科で、水彩画を描いていました。

そして4校時。3年~6年生が、今年度初めての水泳学習に臨みます。朝からずっと楽しみにしていた子ども達。「好間川の学習」が延期になったので、水に入れてよかったね!弾む心を落ち着かせてプールへ出発です!

先生達の熱い指導の声が響く中、子ども達は本当に気持ちよさそうに初プールを楽しんでいました!

いよいよ水泳学習スタート!

今日の給食「みそラーメン」「シュウマイ」「スイカ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!