こんなことがありました

NEW いじめは絶対許しません!~いじめ防止教室

 今日の3校時、4年生と5年生は「いじめ防止教室」を行いました。講師の先生は、いわき法律事務所、桜が丘法律事務所、磯﨑法律事務所の弁護士さんです。

【5年2組】

【5年1組】

【4年1組】

【4年2組】

 人は、生まれながらにしてもっていて、誰からもおかされない権利をもっています。自由権、社会権、平等権、参政権などがありますが、自分の権利を守るために他人の権利をおかすことも許されません。子供だから・・・で許されるものでもありません。

 講師の先生から、具体的ないじめの事例を聞く場面では、どの教室もしんと静まりかえっていました。また、登場人物の立場に立って考える場面では、子供たちは積極的に意見を交換していました。ううん...と考え込む場面も。さらに、いじめについては、今回の講師の先生たちに相談できることも教えていただきました。

 子供たちと一緒に、保護者のみなさまも「誰のせい」ではなく、いじめを生まないために、いじめをやめさせるために「自分は何ができるか」を考えていただきたいと願っています。

★ 有効なのは、第3者から「それ、いじめにつながるよ」と言われることだそうです。