こんなことがありました

NEW 今日の御厩小 5月20日(金)

 みなさんこんにちは。火曜日からスタートした今週は、あっという間に週末を迎えました。

 まずは登校の様子です。

【1年生】

 朝の水やりです。今日から私たちがあさがおのお父さんお母さんです。

【2・4・6年生】

 内側を走っているのが2年生、外側は4年生と6年生です。先生も一緒に走っていました。とても楽しそうなので、私も一緒に走りました。

保健の先生も見守ってくれました。

【5年生】

 先生と一緒に100mコースの草むしりをしてくれました。もうすっかり高学年らしい姿です。ありがとう。

 先生も草むしりをしてくれました。

【図書委員会】

 読み聞かせをしてくれました。

1年2組

1年1組

3年1組

3年2組

みまや1・2組

2年1組では、大型ディスプレイを使用していました。

2年2組

【2年1組】

 授業中、校長室へかわいいお客さんが来ました。「道徳の授業で御厩小学校のじまんを調べています。私は元気なあいさつだと思います。ぼくは、みんなが優しいところだと思います。校長先生は何だと思いますか?」質問の仕方もしっかりしています。

私からは

1 元気なあいさつ

2 みんなが親切

3 醍醐の桜

だと思います、と答えました。しっかりメモをしていきました。

 今週もまたひとつ成長しました。ではまた来週の月曜日、御厩小で会いましょう。