お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
理科の特別授業
長さを計るのには定規を使う。重さをはかるのには、秤(はかり)を使う。
では、材質の違った3枚の板の温度を測るためには何を使うか?
それを実験を通して楽しく学習しました。
また、サーモグラフィーを使って教室で一番温かいところを見つけました。
講師の先生は、理科の教材を作っている会社 ナリカという会社の方々でした。
講師の先生の表情から、楽しい授業だったことがわかります。
では、材質の違った3枚の板の温度を測るためには何を使うか?
それを実験を通して楽しく学習しました。
また、サーモグラフィーを使って教室で一番温かいところを見つけました。
講師の先生は、理科の教材を作っている会社 ナリカという会社の方々でした。
講師の先生の表情から、楽しい授業だったことがわかります。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
0
2
6
2
0