こんなことがありました

1月26日(金)今日の綴小学校

5年生は英語で記念の日の学習を行いました。New Year's Eve(大晦日)、New Year's Day(元旦)、birthday(誕生日)などを学んで発音しました。英語は国際人になるために必要なものです。小学校のうちからしっかり学習してほしいと思います。

2年生の図工の作品です。まだ完成前ですが、切り抜いたものがいろいろなものに見えます。私にはミッキーマウスや恐竜に見えたのですが…。何が出来上がるのでしょう。

1年生の凧あげの様子です。校庭を走り回り、天高く上げようと頑張っています。

今日も頑張りました。今週も今日で終わりです。週末、感染症の予防に努力して月曜日、元気に登校してください。

高学年の1月の詩です。この季節にぴったりの詩です。間もなく2月です。