こんなことがありました

内町だより 10月3日(木)

「芸術の秋」到来ということで、各教室で取り組んでいる図工の作品を紹介します。

にっこり1年生は、お魚の絵を描いていました。クレヨンを上手に使って、色の組み合わせのきれいな魚を仕上げることができました。とてもすてきですね。

笑う4年生は、液体粘土を使って立体作品を作っていました。みんな集中していますね。

期待・ワクワク液体粘土の「とろとろ」の特性を上手く生かしています。色彩も鮮やかで、きれいですね。

にっこり6年生が校庭で、校舎を描いていました。思い出のいっぱいつまった校舎をどのように表現してくれるのか楽しみです。

期待・ワクワク5年生が「銀河鉄道の夜」をモチーフに描いていた作品が仕上がりました。構図や色使いがダイナミックですね。

喜ぶ・デレ子供達には、思いを自由に表現する楽しさをたくさん味わってほしいと思います。