こんなことがありました

内町だより 11月29日(金)

今日は、どの学年も明日の学習発表会を前に、練習や準備に熱心に取り組んでいました。そんな中でも学習にもしっかりと落ち着いて取り組む姿が見られ、とてもうれしく思いました。それでは、今日の子供達の様子をお伝えします。

にっこり1年1組では、漢字の学習をしていました。担任の先生が、目という漢字ができた由来について図を書きながら説明すると、子供達から「すごーい!」という声が上がりました。新しい知識に出会い、素直に心を動かされる1年生の子供達です。

笑う新しく学習する漢字は、筆順をていねいに練習します。みんなで空中に書いて確認しています。筆順を確認したら実際に書いてみましょう。

期待・ワクワクドリルで練習したら、先生に確認してもらいます。待っている子供達は、先ほどの目の漢字の由来が気になっているようです。とても印象に残ったようですね。きっと、しっかりと覚えることができたと思います。

にっこり1年2組は、今日から新しい担任の先生との生活が始まりました。朝、みんな元気に先生にご挨拶ができました。

期待・ワクワク国語の時間は音読に取り組みました。みんなで声を合わせて読むのがとても上手です。

笑うこれからみんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送ってくださいね。

にっこり2年生は絵を描く会で仕上げた作品の名札付けをしていました。

笑う題材は「はだかの王様」です。一人一人の個性溢れるはだかの王様が勢揃いです。

期待・ワクワク個別懇談期間中には、各学年ともに絵を描く会の作品を掲示してありますので、どうぞ子供達の力作をご覧ください。

にっこり5年1組では、音楽の時間に「風とケーナのロマンス」のアンサンブルに取り組んでいました。

笑う今日は、グループごとの発表会です。直前まで各グループでは練習や打合せをしていました。

期待・ワクワクどのグループも、各パートの演奏がしっかりとしていて、旋律の重なりがきれいでした。これからも友達と音を合わせる楽しさをたくさん味わってほしいと思います。

にっこり5年2組は、理科の時間に「食塩とミョウバンの溶け方」について調べていました。

笑う溶かす水の温度が変わると溶ける量に変化はあるのでしょうか。グループごとに実験して確かめています。

喜ぶ・デレ好奇心旺盛な子供達です。どのグループも積極的に実験に取り組んでいました。

にっこり4年1組の子供達は、図工の「夢の町へようこそ」に取り組んでいました。段ボールを活用して夢の町にある建物を作っていきます。

笑うお店屋さんや民家など、自由に発想をふくらませています。友達と一緒に相談しながらとても楽しそうに活動する子供達です。

期待・ワクワクそれぞれ窓やドアの形などにも工夫があって、どれもとてもすてきです。完成が楽しみですね!

 

にっこり4年2組は、教頭先生と一緒に書写の学習に取り組んでいました。今日は毛筆です。

笑う題材は「わた」です。今日は「折れ・折り返し」に注意して練習しています。みんな集中して書いていますね。

期待・ワクワク書き終えた子供達は、今日の一枚をどれにするか考えています。友達に聞いていみる子もいました。お互いにアドバイスし合えることはとてもいいですね。

音楽明日は、学習発表会です。子供達の頑張る姿をどうぞご覧ください。なお、寒くなることも予想されますので、温かい服装でおいでください。お待ちしています。