こんなことがありました

内町だより 2月6日(木)

立春は過ぎましたが、今日は冷え込む一日となりました。昼前には雪が吹っかけてきて、子ども達が喜んでいました。やっぱり子ども達は、寒くても雪が好きなのですね。

さて、今年度の授業日も残り30日となりました。2月14日には校内学力テストも予定されていますので、学習のまとめに一層力を入れていきます。それでは、学校の様子をお伝えします。

にっこり昨日は、学校評議員会を実施しました。学校評議員の皆様には日頃から地域での子ども達の様子を見守っていただいたり、学校経営についてご意見をいただいたりとお世話になっております。今日は、子ども達の学習の様子も見ていただきました。

笑う4年2組では、鍵盤ハーモニカの演奏を発表していました。校歌を演奏しています。一人で演奏するのは大変ですがとても落ち着いて演奏しています。演奏する姿勢がとても良いですね。

期待・ワクワク演奏するだけではなく、友達の演奏も真剣に聴いています。友達の上手なところを自分の演奏に生かせるといいですね。

興奮・ヤッター!校歌は来年度の鼓笛の曲です。心を合わせた演奏ができるといいですね。

 笑う3年生は、算数の時間に三角形の学習に取り組んでいました。

にっこり円の中にある点を結んで、三角形を作ります。いろいろな三角形ができましたね。

期待・ワクワクできた三角形について、これから詳しく調べていきます。楽しみですね。

にっこりけやき2組では、3年生と6年生が学習していました。その他の学年の子ども達は交流学習に出かけています。みんな一生懸命に取り組んでいますね。

笑うけやき学級では、子ども達一人一人がそれぞれの学習課題に向けてとてもよく努力しています。その成果が、子ども達の成長の様子によく表れています。うれしいことです。

にっこり4年1組は、理科の時間でした。理科室で「あたためられた水がどのように動くのか」について調べていました。

笑うガスコンロで、おがくずの入ったビーカーをあたためて変化を見ています。どんな動きをするのか興味が湧きますね。

 期待・ワクワク温度によって色が変わるインク(示温インク)を使って変化を見ます。示温インクは、あたたまってくると、ブルーからピンクに色が変わる不思議なインクです。どうなるのでしょうか?

喜ぶ・デレ実験に興味関心をもち、きらきらした目で事象の変化を見ている子ども達の姿がうれしいですね。

にっこり1年生は合同で、体育の学習に取り組んでいました。お腹にお手玉を載せて、落ちないように動きます。

期待・ワクワク難しい動きですが、みんな頑張っていました。この1年間、大きくたくましく育ってきた1年生です。

にっこり5年生はいわき点訳グループの皆様にお世話になり、点字の理解を深める学習に取り組んでいました。

笑う点字のしくみを知ったり、実際に点訳機を使って点字を打ったりと子ども達にとって貴重な活動になりました。いわき点訳グループの皆様、ありがとうございました。

にっこり6年生は、算数の時間でした。単位についての理解を深める問題に取り組んでいました。ちょっと難しいそうですが、大丈夫かな?

期待・ワクワクそれぞれの事柄に適した単位を考えました。できた答えは、発表し合います。進んで発表しようとする姿がうれしいですね。

笑う町たんけんに出かけていた2年生以外の学年の授業の様子を見ていただきました。学校評議員の皆様からは、子ども達が落ち着いてしっかりと学習しているとお褒めの言葉をいただきました。また、家庭と学校で連携して、登下校の安全に努めていることについても評価していただきました。これからも継続して取り組んで参りたいと思います。学校評議員の皆様、本日はお忙しい中、ご来校いただきまして誠にありがとうございました。