こんなことがありました

1ツ星 毎朝行っています。「全校朝の会」

 白水小学校では、少人数のよさを生かして、毎朝「全校朝の会」を行っています。

 場所は、校長室。全児童と全職員7名が集まってあいさつを交わし、みんなで今月の歌を歌います。5月は「つばさをください」を歌いました。毎日歌っていると、とても声が出るようになってきます。たった7名でも、自分の歌声が聴こえなくなるほど、みんなの声が響いてきます。

 その後、健康観察をして、職員が輪番制で「朝のお話」をします。今朝は、教頭先生が「石の上にも三年」ということわざについてお話をしてくださいました。

 この「先生のお話」は本年度29回目となりました。この29回のお話は、必ず記録に残してファイルにとじることになっています。

 朝の会は、いつも司会の児童のこんな一言で締めくくります。

「今日も一日元気にがんばりましょう。」