桶売ニュース

クラブ活動 ~クレープ作り~

今日の5・6校時は久しぶりの2時間連続クラブ活動でした。
先々週に計画を立てたクレープを作るということで,子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。
調理が始まる前,5・6年生は一足先に家庭科室へ行き,用具の準備をしたり,進め方を確認したりしていました。活動をスムーズに進めるための行動,大変立派ですね。
さらに,クラブ長は「役割分担をして,みんなで協力して活動すること」や「包丁やホットプレートを使うので怪我をしないこと」などのめあてを確認していました。
今回も2班に分かれてのクレープ作りとなりました。持ち寄った様々な材料を使ってめあてを守って作ることができました。

完成したクレープを食べると,「甘くてとってもおいしい!」,「生地の焼き加減がちょうどいい!」などと言いながら作ったクレープをぺろりとたいらげてしまいました。
また,1・2年生や先生方にも,作ったクレープを食べていただきました。1・2年生は「チョコレートが美味しかったです。」などの感想を伝えてくれました。作った方もうれしくなりますね。
自分たちで考えて行動でき,充実したクラブ活動となりました。お見事でした!