こんなことがありました

命を守るために(今日の広畑)

今年度は避難訓練を行う際、より実際に近い形になるように検討しながら行っています。本日は、1923年9月1日に関東で発生し、10万人以上の尊い命が失われた関東大地震のことを念頭に置いて、地震による火災が発生したという想定で校庭に避難しました。子どもたちはとても真剣に取り組みました。その後の集会でも、地震の際の怖いことや、学校内での危険箇所などの質問に真剣に考えて答える姿が見られました。もしものことが起きたとき、それはいつのことかわかりませんが、備えあれば憂いなしです。子どもたちが自分の命を守り、家族の命を守る手助けができるように、防災意識を高めていきたいと思います。

何事も起きないことを願うばかりです。