感染症の予防について以下のことを子ども達に呼びかけています。
①咳エチケット(場合によってはマスク)
②適切な湿度
③手洗い
ご家庭でも、早寝や栄養のある温かい食事、湯船につかった入浴などの家庭でできる対策をお願いします。
感染症の予防について以下のことを子ども達に呼びかけています。
①咳エチケット(場合によってはマスク)
②適切な湿度
③手洗い
ご家庭でも、早寝や栄養のある温かい食事、湯船につかった入浴などの家庭でできる対策をお願いします。
学校裏から見える風景。美しい風景の中に本校があります。
あおぞら学級。
本校の養護教諭が保健体育の授業を進めてくれています。
4年生の学級で、保健の授業のまとめ。
思春期の体の変化について考えました。
11月にご協力いただきました「学校教育に関するアンケート」では、児童もアンケートを行いました。
その結果、「自分の健康や体のことについて考えるようになった」の項目で良い結果が見られました。
今年度、体育・保健の研究を推進してきた本校として、大変嬉しい結果となりました。
5年生。
友だちと手をつなぎ長縄を跳びます。
男女のペアも。
男女で手をつなぐことに戸惑いなくできる学級。夏休み明けから、体育の先生がいろいろな仕掛けで、克服できるように取り組んできた成果です。
スムーズに跳べるようになるように回す係の子も含めて話し合い。
どうしてだと思う?体育の中でも思考させ、表現させ解決させます。
5年生、長縄跳び。3学期も続きます。
3年生教室。学年図書のコーナー前。
仲良く本を選んでいました。本を間において話が弾みます。
「本を整理して~」の呼びかけのミニポスターも貼ってありました。3年生の本係の思い。
どれにしようかな~
決まった!本校では、公共の図書館から「移動図書館」がやってきます。そのお陰でいつも新鮮本棚に。豊富な本が身近に日々。
1年生。
お楽しみ会の賞品づくり。
準備、着々。
お楽しみ会で、どんな場面で使うのかな?
先生、教えて~。
先生、教えて~。先生に寄り添って、一生懸命折り紙を作る姿が見られました。
5年生。お楽しみ会。
転校生がいるため、大事な友だちとの別れの会にもなりました。
メッセージカードをみんなに書いてもらって渡しました。集約する係の子が、先日、職員室の先生達にもメッセージを書いて欲しいと、依頼にきました。
別れがあれば出会いがある。5年生みんなで感謝の気持ちと「これから」にエールを送っていました。
来週はいよいよ2学期最後の日。
23日(月)、2学期終業式。
子ども達と2学期最終日、よい終わり方ができるように。体調管理に気を付けて、週末をお過ごしください。
〒970-0206
いわき市四倉町狐塚字松橋27
TEL 0246-32-2401
FAX 0246-32-2440