こんなことがありました

登校日2日目

子どもたちは、朝から元気いっぱいに活動しました。今朝の校庭1番乗りは、バス通学の子どもたちでした。また、4月に決めた委員会の係活動を忘れず、昇降口の掃き掃除をする子もいました。今日も、素晴らしい1日の始まりでした。

      

今日も各学年で、これからの学習の仕方等について担任の先生から説明がありました。真剣です。

4月に、2年生は、去年自分たちが育てて取っておいた「あさがお」の種を1年生にプレゼントしようと考えていました。昨日と今日でやっと渡すことができました。お家で育ててくださいね。

種の入った封筒に、お手紙が書いてありました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

図書室の「オススメ本」の数も少なくなりました。読んでくれているんですね。

 

4年生では、転校するお友達のお別れ会を昨日と今日で行いました。みんなが書いた手紙を保育園からのお友達が代表で手渡しました。元気でね。いつまでも友達だよ。

2日間の登校日が終わりました。今後につきましては、国、福島県及びいわき市の方針・通知にに基づき、決定次第、安心・安全メール及びホームページにてお知らせして参ります。