こんなことがありました

今日の大浦小(1/25)

1月25日 今日から2月4日(金)まで特別日課になります。

コロナ感染対策のために、少し早めの下校となります。

校内でも、学年で行っていた活動を、しばらくの間控えることにしました。

2年生の体育の学習も、体育館と外で分かれて行いました。

 

校地内にバリケードが出来ました。

今週から2つの工事が始まります。

1つが体育館西側のフェンス工事です。3月上旬終了予定です。体育館西側に入ることが出来なくなります。

もう1つが、プールサイドの陥没部分の工事です。

陥没箇所は2カ所ですが、プールサイドの下全面を調査し、工事するそうです。

この工事は、3月下旬終了予定です。

2つの工事期間中、小学校周辺に工事車両が通ることもありますので、ご注意ください。

大浦小のプールは、なかなかの歴史的建造物です。

調べたところ、昭和49年に完成したプールは、今年で48年目となります。(間もなく、半世紀ですね。)

この2年間、コロナ感染で水泳指導が出来ませんでしたが、工事完了の後、今年の夏はプールに入りたいですね。

以上、「今日の大浦小」でした。