こんなことがありました

5,6年 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の加藤先生に講師をお願いし、5,6年生で薬物乱用防止教室を行いました。前半は薬の飲み方、扱い方についてのお話があり、後半は薬物に関するDVDを見て、覚醒剤や危険ドラッグで脳や身体が破壊されたり、依存症になったりと薬物の危険性について教えていただきました。最後に、知り合いに危険ドラッグを勧められた時の対応の仕方についてロールプレイングを行い加藤先生にご指導をいただきました。

 子どもたちは、聞いたことをしっかりとメモに残し、分からないことなどを積極的に先生に質問していました。