こんなことがありました

ありがとうございました(学習発表会2)

 休憩の後は、3・4年生の合奏で再スタートしました。

 9月の平方部音楽祭で披露した「風になりたい」を、ノリノリなサンバの曲にするために工夫して、楽しく踊りながら演奏しました。

 2年生の「レッツ ダンス」では、息をぴったりと合わせ、リズムに乗って元気な笑顔で表現することができました。

 6年生の劇「きばのないおおかみ」では、脚本を読み、自分たちが思ったことや感じたこと、伝えたいことを工夫して表現しました。本当の友情について考えていく内容でした。

 閉幕のことばでは、6年生が「未来への賛歌」にのせて、全校生の頑張りや表現したかったことを発表するとともに、会場においでいただいた方々への感謝の言葉を伝えました。

 会場からは、子どもたちへの大きな称賛の拍手をいただきました。「感動をありがとう」という嬉しい言葉も頂戴しました。

 本日の成果を励みにしつつ、保護者・地域の方々に明るい話題を引き続き提供できるよう、今後の教育活動を推進して参ります。