こんなことがありました

今日の夏井っ子(0905)

今日は太陽が出て、また暑い一日になっています。そんな中でも、夏井の子どもたちはがんばっています。

1年生は、算数科で数の大きさを比べていました。単に数字を比べるのでなく、ブロックや数直線を使って量感を養いながら学習していました。

2年生は、国語科で説明的な文章を読んで話し合いをしていました。ワークシートにたくさん文字を書いて、大切なところをまとめていました。

3年生は、図画工作科で描く物語の絵の構想をしていました。自分の考えを基に話し合いをして、イメージを大きくふくらませていました。

4年生は、算数科で3けたわる2けたの筆算をがんばっていました。答えの修正をしながらていねいにがんばっていました。

5年生は、教頭先生と書写の学習をしていました。「きずな」を書いていましたが、「ず」と「な」に結びがあるので、筆づかいに気をつけながら、ていねいにがんばっていました。

6年生は、算数科で図形の特徴について調べていました。辺の長さや角の大きさに注目し、図形それぞれの特徴について、共通点や相違点をまとめていました。