高久小学校 日記

プログラミング教育5年生 体育専門アドバイザー6年生 

本校の國井PTA会長を講師にお迎えし、5年生を

対象に今年度初のプログラミング教育が行われました。

動作指示の意味を一つひとつ教えていただきながら、

それぞれが動線を工夫したり、動かすキャラクターを選んだり

作成したりしながら、動作を試しながら楽しんでいました。

「プログラミングは、理科、算数のように思うかもしれないけど

国語に近いからね」という國井講師の言葉が印象的でした。

体育専門アドバイザーにも来校いただきました。

気温が低く、水泳学習ができなかったので

体育館での体育に入っていただきました。

6年生はソフトボール。

ナイスバッティングやナイスプレーが多く見られました。