外国語活動授業研究会
来年度から、小学校でも教科となる英語。より良い授業をつくるため研修を進めておりますが、本日、指導力向上を目指した授業研究会を行いました。
福島大学教職大学院の、菊地 幸恵 先生を講師にお迎えし、5・6年生で実際に授業を行っていただきました。
知らない学校の、知らない子どもたちに授業を行うのは、想像以上に大変なことです(自分で頼んでおいて何ですが、私には絶対にできません…)。
5年生は、I can 〜の表現を中心に学習しました。初めは緊張していた子どもたちも、バレーボールやけん玉が飛び出し、オールイングリッシュの菊地先生の授業に、徐々に引き込まれていきました。
大手新聞社さんも取材に見えられました。
canとcan'tを使った紹介文から、誰かを当てるクイズ。様々な事例を通して、子どもたちは、canの意味に気づいていきました。
6年生は、My summer vacation.これまでに学習した表現を使って、夏休みの思い出を伝え合います。
初めに「アルファベットジングル」で、フォニックスのもとになる音素認識力を高めます。日本人が英語が苦手な最大の要因とも言える「聞き取る」「話す」力の向上ばかりでなく、フォニックスを知ることは、「書く」力にも役立ちます。
講師の菊地先生も驚くほど活発な授業で、たくさんの笑顔が見られました。
その後、職員の事後研究会も行い、教科化が目指すもの、授業構築のあり方、ALTとの関わりなど、たくさんの質問に対し、ご指導をいただきました。
実際に2つの授業を見せていただき、協議したことで、私たちが目指す方向について、共通理解を図ることができました。
菊地先生、無理なお願いを快くお引き受けくださり、また、遠いところ、ありがとうございました。
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984