高久小学校 日記

クリーン活動

 「いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動」の一環として、2時間目に全校生で「クリーン活動」を行いました。春に続いて2回目の活動、学校周辺のゴミ拾いや、校地内の草むしりなどを行いました。

 さっと見ただけでは、ごみがないように見えた学校周辺の道路も、よく見てみると、これだけのゴミがありました。

 後半は、全校生で校庭や花壇の草むしりをしました。

 今日は、同じ時間に「PTA奉仕作業」も行っていただきました。きれいな町は、犯罪や事故を抑止する効果があるといわれています。心の乱れは、身の回りの環境や生活習慣が大きく影響しているということなのだと思います。今日のように、親子で一緒にクリーン活動を行うことは、教育的にも大きな価値があると考えています。