高久小学校 日記

第2学期終業式

 本日をもって、84日間に及ぶ長い2学期が終了しました。終業式に先立ち、表彰を行いました。「第40回 日本剣道形演武大会」小学生の部に出場した「高久剣徳会」の千葉さん(打太刀)、上村さん(仕太刀)が、上学年を破り見事優勝しました。おめでとう!

 2学期終業式

 2学期の反省と3学期の抱負の発表。 2年:矢萩君

 4年:鈴木さん

 6年:佐々木さん

 生徒指導担当より、冬休みの生活について注意点を話しました。

 養護教諭より、健康な生活についても確認しました。

 愛校清掃。今年最後のすす払いです。日頃手が行き届かないところも、きれいにしていました。

 天気はいいのですが、冷たい風が吹く中、一斉下校を行いました。

 3学期(1月8日)また元気に会いましょう!

 音楽祭、学習発表会、宿泊活動、修学旅行、見学学習、プログラミング教育、持久走記録会、祖父母参観、郷土を学ぶ学習、かまぼこ工場見学、陶芸教室・・・、振り返ると様々な行事が次々に浮かんできます。その多くに、地域の方々のお力を貸していただき、今日現在、151名の方々に教育活動に参画していただきました。おかげで、充実した教育活動を送ることができました。心より感謝申し上げます。

 明日から、14日間の冬休みになります。ご家族そろって、良いお年をお迎えください。