高久小学校 日記

朝(始業前)の子供たち

 登校してから始業時刻(8:00)までの間、子供たちは、積極的にいろいろな活動をしています。

 1年生は、朝顔に、2年生はミニトマトに水やりをしていました。

「まだ芽が出ないかな」「結構大きくなったよ!」など、植物の成長と変化を毎日楽しみに世話をしています。

 3年生は、毎朝、先生と一緒に鉄棒の練習に励んでいます。だいぶ上手になってきました。

 6年生は、毎朝、国旗・市旗・校旗の掲揚をしてくれています。

 5年生は、毎朝、花壇の水やりをしてくれています。係や当番ではない完全なボランティアで、純粋な「優しさ」からの行動です。

 4・5・6年生の特設陸上部や、その他の学年の子供たちも元気に校庭を走って体力づくりをしています。

 子供たちは、いろいろな場所で、いろいろなことを考えながら行動しています。

くましい子・んがえる子・やさしできる子」本校の教育目標そのままに行動する子供たちの姿と笑顔に、毎朝パワーをもらっています。