高久小学校 日記

授業と掲示

1年生が算数の学習で、数の大小を考えていました。

 

2年生も算数。形を分けて考えていました。

こちらは2組。「全問正解」と嬉しそうに教えてくれます。

2年生は、読書も大好きで2学期末で読んだ本の平均冊数は80冊を超えたそうです。

 

こちらは3年生。3年生も算数でした。

3年生の教室には、国語で作った詩が飾られていました。

 

4年生の教室後ろの入り口には、長縄のめあてが掲示してあります。

250回目指して気合いが感じられます。

4年生の体育は外でサッカーを行っていました。

図書室の前には、読書の木が掲示されています。

子供が読んだ本の付箋の記録が、木の葉になっています。

葉が生い茂りました。