高久小学校 日記

学校の掲示物

 学校には、いろいろな場所に、いろいろな掲示物があります。それぞれに、深~い意味と思い入れがあって作成されています。その一部をご紹介します。 

 2年生「算数コーナー」 算数科の学習は、既習(習ったこと)をもとに考えながら、新たな知識を獲得していきます。学びの跡を振り返る掲示は、新たな知識を獲得するうえで、非常に重要です。

 保健室前の掲示  子供たちに自分自身の体を知り、自分を守る行動を身に着けてもらうため、工夫を凝らした掲示をしています。

 

 ここで問題です。どういう対処をすすのがいいのでしょうか?

 正解は・・・

 私が子供のころは「首をトントンたたく」という処置が当たり前でしたが、実はそうではなかったのですね。