高久小学校 日記

外国語活動

 今日は、ALTのディーン先生が来校され、4つのクラスで授業を行いました。

 4年生では、アルファベットを楽しく覚えるため、いろいろなアクティビティを楽しみました。この写真は、一通りアルファベットに親しんだ後で行った「パチパチゲーム」です。AからZまで順に読んでいきますが、青い色の文字は読まずに(発音せずに)手を2回たたくというというものです。

 全体で行った後、4人グループに分かれて、制限時間内で正確に言えるかを競いました。

活動の様子を「動画Contents」ページでご覧ください。

 6年生では、1月~12月の英語での言い方を学習したあと、音楽に合わせてバナナマイクを回しながら止まったところでインタビューするゲームを行いました。「When is your birthday?」(誕生日はいつ?)「My birthday is ~」(私の誕生日は~です。)

 たいへん盛りあがっていました。会話の一部を「動画Contents」ページでご覧ください。