高久小学校 日記

外国語活動(ALTとの授業)

 ALTのディーン先生との授業が始まりました。今年度より、次期学習指導要領(2020年~)の移行期がスタートし、小学校3・4年生から「外国語活動」が実施となる他、5・6年生の「外国語活動」も時数が15時間増となりました。

 アジア圏の中でも、英語力が極めて低い日本。「話せる英語、使える英語」の習得をめざし、2020年から小学校でも英語が教科化(外国語科)されるなど、英語教育は、今回の教育改革の柱の一つです。

 英語力ばかりでなく、「英語の持つ力」(身振り手振りを交えた豊富な表現力)で、コミュニケーション能力も高めていきたいと考えています。

 *「Simon says ~」命令文をゲームで学ぶ

 * Self introduction(自己紹介)