高久小学校 日記

教育長訪問

 本日午前、いわき市教育委員会の 吉田 教育長 様をはじめ教育委員会の皆様がご来校され、本校の教育活動を参観してくださいました。

 元気いっぱいの1年生に、思わず笑みがこぼれます。

 3年生の道徳。自分の考え(主張)を帽子の色で表しています。赤が圧倒的に多い様子。

 友達のいろいろな意見を聞き話し合う中で、考えが変わっていったようで、白が増えてきました。「考える道徳」「議論する道徳」に向け、自分の意見や立場を明確にして話し合いに臨んでいます。

 4年生の道徳は、NBAのスター選手について学んでいます。

 バスケットボール選手としては致命的な低身長のハンデを乗り越えた、マグジー選手の生き方と、自分を重ねて考えています。

 NBA選手の平均身長は、何と203cm!身長が低い選手がいかに不利か、実際に体験してみました。NBA史上最も小さい160cmのマグジー選手。「自分の限界を決めない!」そんな熱い生き方から、何かを感じていたようです。

 授業参観後、教育委員会の皆様から「子供が元気で積極的」「雰囲気が明るい」「職員の真摯な姿勢」など、お褒めの言葉をいただき、具体的な改善点についてもご指導いただきました。

 お忙しい中、足をお運びいただき、温かな励ましとご指導を賜りましたことに、心より感謝申し上げます。頂戴したご指導を、学校運営の改善に役立てて参りたいと思います。ありがとうございました。