高久小学校 日記

5年生外国語の授業と水泳学習の地域ボランティアの支援

昨日、5年生が外国語の授業を行っていました。

流れてくる英語(単語ではなく、そこそこ長さのある会話文)を聞いて、

教科書の絵と見比べて合っている記号を書き込んでいきます。

 

ノートに英文を書き込んでいる子供もいました。

 

 

水泳学習にあたって、昨年度に引き続き

地域の方のボランティアにご協力いただきました。

低学年で、間隔を取ってプールに入る際の安全確保も目的です。

体育の専門ですので、技術面でも支援していただいています。

様々な方のご協力をいただきながら水泳学習を実施しています。

本当にありがとうございます。