豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

それぞれの朝


朝の様子を見ていると…
1年生はあさがおの水やりをしています。
「おいしそうに飲んでるよ。」「よろこんでるね。」と
お話ししています。大きな花が咲きました。

3,4年生は朝から自主練習です。やる気がみなぎっています。

次に1,2年生はEタイム。これは、アルファベットの書き方を勉強しています。

ひとやすみ。
危ないので、歩きながら飲まないようにしましょう、と昨日保健の先生からお話がありました。1年生は素直です。正座して飲んでいました。


5年生が「流れる水の働き」の学習をしています。
大きな山を作って、水を流しました。川岸が変化する様子がはっきり分かりました。こうやって削られるのですね。


7月9日(日)日清カップの県大会がありました。豊間小学校からは3人のお友だちが参加しました。暑い中ですが、全力を尽くして頑張りました。5年生なのにとても良い経験ができました。来年の陸上大会が楽しみですね。