豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

むし歯の予防(4年生)





 今日は、4年生の学級活動で、むし歯の予防について学習しました。まず、なぜ歯みがきが大切なのかについて学び、その後染め出しをして普段の歯みがきがしっかりできているかどうか確認しました。今日の学習を思い出しながら、毎日の歯みがきをていねいに行ってくれることを期待しています。

~授業の感想より~
〇普段みがいたつもりでも、奥歯や歯の裏が赤くなりました。1本ずつみがくことが大切だと思いました。
〇こきざみに1本ずつていねいにみがくときれいになることが分かりました。
〇私はこれから、歯と歯の間を気をつけて歯みがきしたいです。