今週もがんばりました東小!
今日は金曜日!
今週もがんばって子供たちは学校で活躍し、そしてたくさん学んでいました。
廊下の掲示板には、1年生の「2021ねんのほうふ」が飾られていました!1年生も自分が挑戦したいことやがんばりたいことなどが書いてありました。がんばって生活を送ってほしいです!
今日のがんばり輝いていた子供たちの様子をご覧ください。
【1年生】図工、国語
紙版画に挑戦していました。自分の好きな動物をイメージしながら作成していました。できあがった作品が楽しみですね。
また、漢字の練習を一生懸命取り組んでいました。集中して丁寧に書いていました。
【2年生】図工
二クラスとも図工の授業でした。「楽しいすごろくを作ろう」をめあてに作品作りを行っていました。みんな工夫あふれる作品が出来上がっているようです!
【3年生】算数、国語
算数ではかけ算の式になるお話の場面を考えていました。いろいろなお話が飛び交っていました!
また国語では「たから島の地図」の場面で物語を考えていました。場面の様子がわかる絵も入れながら考えていました。
【4年生】体育
4年生は校庭でなわとびを行っていました。いろいろな技に挑戦していました。寒さに負けず元気に体を動かしていました。
【5年生】総合、書写
今年度5年生で参加予定であったスチューデントシティー・・・今年度はコロナ感染防止のため中止になってしまいましたが、資料を使って学んでいました。
また、書きぞめを書いていました。今日で校内書きぞめ会の期間は終了です。
【6年生】外国語、図工、理科
外国語では担任と楽しく「小学校の思い出を伝え合おう」をめあてに学んでいました。
図工では卒業制作のイラストを考えていました。みんな上手です。
理科では水溶液の違いについて実験を行っていました。見た目やにおいなど比較をしていました。
来週も元気に登校しましょう!
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631