日常の学校のようすをお伝えします!!

授業の様子 

 2時間目と3時間目の学習の様子です。

 2年生は国語で「伝えたいことを発表しよう」の単元で、発表者と聞き手が、順番に意見や感想を述べ合う授業を行っていました。発表者も聞き手もはっきりした声で受け答えがとても上手で感心してしまいました。花丸花丸花丸

 図工ではザリガニをダイナミックに描いています。愛情かけて育てていただけあって、細部までよく見て描いています。できあがりが楽しみです美術・図工キラキラ

 3年生は、ALTの先生と外国語の学習や、理科でホウセンカの観察、総合で調べ学習を行っていました。英語では先生の発音を上手にまねして発音し、とても盛り上がっていました。花丸花丸花丸

 4年生は、算数で「大きい数のしくみ」や「ちがいに目をつけて」の学習を行っていました。高学年に向けて、頑張っています!鉛筆キラキラ

5年生は、算数科で「約数」、国語で「俳句」、書写で「きずな」の学習を行ってました。とても静かに、集中して学習を行っています。本キラキラ

 6年生は、ALTの先生との外国語や、理科で「太陽と月の形」で月の形の変わり方を話し合ったり、書写で「豊かな心」を学習していました。先生の指示に従って静かに学習しています。ノート・レポートキラキラ