日常の学校のようすをお伝えします!!

今日の東っ子!

今日も青空晴れの下、大休憩には東っ子たちの元気な声お知らせニヒヒが響いています!音楽

みんなの大好きな時間、大休憩重要

広い校庭を駆け回っています!急ぎ急ぎ

遊んだ後は、手洗いうがい!消毒も忘れずに行っています!笑う了解OK

今日は4校時の様子ご覧ください!

鉛筆1年生

粘土作りに夢中!「先生見て!」と作品を見せてくれました。キラキラキラキラ

先生のお話もしっかり聞けるようになったかな?苦笑いキラキラ

鉛筆2年生

国語の時間で音読の仕方をどう工夫するか、話し合っていました。グループたくさんの意見が飛び交っていました。興奮・ヤッター!汗・焦る

また、分からないところを先生のまわりに集まり教えてもらっていました花丸。分からないところをすぐに解決!鉛筆本

鉛筆3年生

図工の時間で絵を描いていました。「絵の具+水+ふで=いい感じ!」どんな作品が描けたかなできたかな?キラキラ

鉛筆4年生

国語の時間で、先生と一緒に意見交換を行っていました。キラキラ質問にも積極的に手を挙げて興奮・ヤッター!ピース意見がたくさん出ていました。英語では、「私は~すきです。音楽」の言い方の練習を行っていました!本

鉛筆5年生

算数と道徳の授業を行っていました。

算数では「直方体と立方体の体積の求め方」について確認をしていました。5年生の集中力汗・焦る、昨年よりもさらにパワーアップしています重要

道徳の授業も資料をしっかり読み、自分の考えを持つことができました。キラキラ

鉛筆6年生

ALTの先生と英語の授業を楽しそうに行っていました。音楽算数では図形をどんな仲間に分けられるか考えていました!6年生になると難しくなります。汗・焦る

今日もたくさん学ぶことができた東っ子でした!興奮・ヤッター!ピース花丸花丸花丸