日常の学校のようすをお伝えします!!

今日の東っ子!

子どもたちが元気に登校しました!興奮・ヤッター!了解

今日は快晴!晴れ晴れ晴れ

東っ子はこの青空の下、たくさん学び、大活躍しています重要

2校時の様子です。

花丸1年生は、発育測定でした。順番にしっかり並んで身長と体重を測定します。卒業するまで何センチ伸びるかな?ニヒヒピース

また、見てください!1年生のトイレです。しっかりサンダルが並べてあります花丸花丸花丸。1年生しっかり生活を送っています。

花丸2年生は体育の授業を行っていました。体作り運動を中心にクロスステップやかけ足など体育館と校庭に分かれて行っていました。2年生ゴー!ゴー!ゴー!急ぎ急ぎ急ぎ

花丸3年生は理科で春を探していました。どんな春が発見できたかな?また、ALTの先生と英語の勉強していました。色々な国の挨拶の学習していました。キラキラキラキラ

花丸4年生は図工で「絵の具でゆめもよう」の題材で、ストローなどいろいろな道具を使い、それぞれ工夫した作品に挑戦していました。美術・図工また国語では漢字豆テストの反省を行っていました。何点採れたかな?グループ音楽

花丸5年生は国語や理科の学習を行っていました。黒板を見つめる視線がすばらしい重要また、春の雲の動きの観察も行っていました。キラキラ

花丸6年生は国語の授業を行っていました。3クラスとの集中がすごいです。キラキラキラキラ自分の意見を発表したり、友達と意見交換したり、また先生の話を真剣に聞く姿、さすが6年生です重要

今日も花丸花丸花丸花丸な東っ子でした!