東日本大震災に係る本校の取り組み
本日は3月11日。
東日本大震災が発生した日です。
11年が過ぎた今日、本校では次のように取り組みました。
【半旗掲揚】
事前に話していたとおりに、先生の指示のもと、係児童がきちんと行っていました。
風にあおられても、大丈夫なようにしっかり結んでいました。
ありがとうございます。
【校長先生からのお話】
お話のために、校長先生が集めた資料です。
この11年間で、さまざまな多くの資料がつくられました。
当時の被害状況などを知り、わたしたちは今後の教訓とすることができるのですね。
校長先生が紹介していた中の一つに、「きぼうのとり」の絵本がありました。
この絵本は、震災・原発事故を風化させないために企画し、作られた本とのことです。
早速、クラスからも貸出の希望がありました。
各クラスでもZoomでの画面から流れる校長先生のお話に、真剣な表情で聞いていました。
【追悼】
午後2時46分。
東日本大震災の発生時刻です。
本日は金曜日で全学年5校時限による下校、特別日課中のため、この時刻は児童は既に下校しています。そのため、教職員は職員室をはじめ、各場所にて1分間黙祷を捧げることにしました。
「災害は忘れた頃にやってくる」
よく使われる言葉ですが、改めて一人一人の命を確実に守るために、災害発生時に、どう行動するかを常に意識しておかなければならないと思います。
本日、子どもたちが配布物を持ち帰ったかと思います。ご家庭でもご覧いただければと思います。
また、県知事からのメッセージについてはPDFデータにてアップいたしますので、あわせてご覧ください。
こちらをクリック→→→ 05【別紙1署名入り】2022年3月11日0時解禁 知事メッセージ.pdf
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631