日常の学校のようすをお伝えします!!

音楽 中央台四校オンライン音楽祭、無事終了しました!!

 本日は、10:00~12:00に中央台四校オンライン音楽祭を行いました。

 今年度実施できなかった方部音楽祭の代わりに、郷ヶ丘小学校、中央台北小学校、中央台南小学校、中央台東小学校の4年生の皆さんが、オンラインを活用して互いの演奏に鑑賞し合い、交流を図るというものです。

 本校では、10月9日(土)に学習の発表会を実施したこともあり、終了後も練習に取り組んできました。

 それでは、本日の会のようすの一端をご紹介します。

 

 本校がトップの演奏順でしたので、はじめのことばも本校の4年生が行いました。

 堂々としていて、はきはきと話していました!!

 四校を代表して、本校の校長先生からお話がありました。

 「郷ヶ丘小学校から中央台北小学校ができ、中央台北小学校から中央台南小学校ができ、中央      台南小学校から中央台東小学校ができました。この4校は兄弟校なのですから、つながりを大事にしていきましょう。」という内容のお話がありました。

 

 近隣校で交流する場面はありそうでなかなかないものです。ましてやコロナ禍においては・・・です。今回の会がよい思い出として、これからの交流のきっかけとして残ってくれたらと思います。

 

 

 いよいよ本校の発表です。

 学校紹介の後、演奏を披露しました。

 「もののけ姫」「となりのトトロ」の演奏です。

 

 演奏の後、各校から感想を話ししていただきました。

 その後、各校の演奏を聴くことができました。

 他校の演奏のよいところを見つける力も、音楽での鑑賞の大切な部分です。

 

 感想発表は代表児童が伝えました。

 ちなみに、ほっぺについているのは演奏曲にちなんだキャラクターのシールです。

 けがをして絆創膏を貼っているのではありません・・・・・。

 

 四校の発表及び感想が終わった後は、音楽担当の代表の先生2名から好評をいただきました。

 (諸事情により写真がなく申し訳ございません・・・・・)

 それぞれの学校の個性を生かした演奏になったと思います。

 かかわった四校の4年児童の皆さん、先生方、ありがとうございました!!