朝の落し物からのうれしい出来事! 3年生校外学習! 6年生の想いがつまった1年生歓迎会!
朝の出来事です。校長先生から、ティッシュの落し物をあずかりました。見ると名前が書いてあったので、調べてみると1年生の物だと分かりました。届けに行きますと、やっぱり1年生のものでした。ホッと一息ついていると、1年生が「お礼を言いに行く。」というので、校長室まで一緒に行きました。
実は、拾ってくれたのは6年生で、6年生から校長先生があずかったということが分かりました。勘違いからうまれた朝のほっこりする話でした。
自分からお礼を伝えることができる1年生、ステキですね。
今度は6年生にも伝えられたらいいですね。
2校時目には、3年生の校外学習がありました。今回が2回目です。
三・四丁目方面に行きました。
また新たな発見はあったかな? 今度聞かせてくださいね。
3校時目には、1年生歓迎会がありました。
6年生の想いがいろいろなところで感じられたすばらしい会になりました。
座る位置はソーシャルディスタンスを確保しています!
6年生の流れるような司会・進行により、会は楽しく進んでいきました。
そして6年生から1年生へプレゼント!
1年生、とってもうれしそうです!
1年生からもきちんとお礼を伝えました。
こうして会は終わりました。
6年生の皆さんの心がこもったおもてなしは、きっと1年生にも届いたと思います。
さすが6年生。ありがとう6年生。
中央台東小が誇る、立派な最上級生です。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631