日常の学校のようすをお伝えします!!

土曜授業日です!

今日は土曜授業日です。学校キラキラしかし、あいにくの雨・・・大雨雨汗・焦る

少し残念な天気雨ですが、がんばっている東小キッズの姿を紹介します!キラキラ

お知らせ1年生

体育の授業を行っていました。ケンステップを上手に避けながら走ったり、大股で走ったりといろいろな走り方急ぎをしながら体を動かしていました!今日も元気いっぱいです!興奮・ヤッター!汗・焦る

お知らせ2年生

算数の授業でした。「デシリットル!デシリットル!」とくり返し練習する声が!量の問題について学んでいたようです。興奮・ヤッター!ピースまた、長さのお勉強もしていました。真剣にノートに書き込みながら学んでいます。ニヒヒ了解OK

お知らせ3年生

外国語活動の授業を行っていました。キラキラ意味を体で表現しながら学んでいました。興奮・ヤッター!キラキラ

また、避難経路の確認を行っていました。花丸一つ一つ担任の問いかけにどうすればいいか考えながら答えていました。キラキラ

お知らせ4年生

算数の角度について学んでいました。「三角定規をつかってさらに7つの角度をつくろう」という担任からの問いに、友達といっしょに考える姿や定規とにらめっこしながら考えている姿が見られました。鉛筆本

国語「1つの花」で学んだ戦争に関連する本を図書室で見つけ、読書をしていました。にっこりキラキラ

お知らせ5年生

保健で「心と体はどのように影響し合っているのか」という問いに自分の経験を振りかえりながら意見を出し合っていました。キラキラ算数では小数のかけ算について学んでいました。かける数の大きさと積の大きさの関係を学んでいました。がんばっていました!笑うキラキラ

お知らせ6年生

算数、社会、学級活動を行っていました。6年生は先生の問いかけに頷いたり、係を決める際に譲り合ったり、感謝の言葉を伝えたり、6年生らしい成長を感じられる時間を過ごしています。花丸キラキラ

明日はゆっくり休んでください!興奮・ヤッター!

来週からまたがんばりましょう!笑うピース