日常の学校のようすをお伝えします!!

今週もたくさん学んだ東小!

今週も今日で最終日!学校キラキラ

寒さの厳しい中、子供たちは元気に精一杯がんばっていました。グループ音楽

来週の木曜日は2学期の終業式です。学校ニヒヒピース

まとめの週間として最後まで子供たちのがんばりを見守っていきたいと思います!花丸

今日の東小の学び をご覧ください!音楽

【1年生】

生活科で年賀状の書き方の学習をしていました。鉛筆

誰に、どのような内容を、どのように書けばいいのかなど、先生に教えてもらいながらがんばって書いていました。グループ鉛筆

図工で絵の具の使いからについて学んでいました美術・図工。きれいになったパレット見せてくれた友達も。たくさん学んでいました。にっこりキラキラ美術・図工

【2年生】

算数の授業でした。鉛筆ノート・レポート

どうすれば簡単に計算ができるのかみんなで意見を出し合っていました。音楽理由も添えてたくさん発表していました。鉛筆本

学んだことを生かして問題を解いていました。友達と確認したり、自分で集中したりとがんばっていました。鉛筆グループ

【3年生】

体育の授業でした。急ぎ急ぎ

マット運動で後転や側転などの技に挑戦していました。グループOK了解

【4年生】

総合の発表会をしていました。会議・研修

各班、発表の仕方などを工夫しながら行っていました。福祉について上手にまとめられていました。グループキラキラ

【5年生】

体育と国語の授業でした。鉛筆グループ急ぎ

体育は晴天の中、校庭でタグラグビーを、国語は文章の構成についてみんなで考えていました。自分の主張をどう取り入れていくか話し合っていました。グループ花丸

【6年生】

ALTの先生と外国語の授業や社会や算数の復習の授業を行っていました。OK了解

みんな先生の話しを聞いて集中して授業に参加しています! 花丸花丸花丸