日常の学校のようすをお伝えします!!

今日の東っ子・集中!

昨日から新6年生になった子どもたちが国旗等の掲揚を行っていました。キラキラこれから毎日、旗を揚げてもらいます。キラキラよろしくお願いします!興奮・ヤッター!ピース

また感染症防止のため先日から消毒液を倍増しました。昇降口には5つの消毒を準備し感染症予防に努めています。OK了解

今日は、天気が良い晴れのですが、風が強い日汗・焦るです。東っ子もそんな強風に負けずにがんばっていました。

「集中重要」している姿が多く見られました。今日は集中している東っ子を紹介していきます。キラキラ

2、3校時の様子をご覧ください。音楽

1年生は図工で粘土作り、算数で数のお数え方に集中重要していました。

2年生は算数の筆算の仕方に集中重要していました。

3年生は音楽の合唱音楽、そして理科で植物の観察に集中重要していました。

4年生は理科で生きものについて先生に注目しながら集中重要していました。キラキラ

5年生は家庭科や図工の授業に集中重要していました。自分の生活を見直そうと集中重要している東っ子も!音楽

6年生は算数の図形問題や理科のふりこの学習に集中重要していました。理科では、ガリレオ・ガリレイが発見したふりこのきまりについて学んでいました。ニヒヒOK

また、感染症対策で工夫を取り入れがら生活を送っているクラスもありました!OK了解

全校生が集中して取り組んでいた1日でした!キラキラキラキラ