こんなことがありました

電気を使ったおもちゃ

 6学年理科です。電熱線の学習を終えると、後は子どもたちの楽しみにしていた「電気を使ったおもちゃ」作りに入ります。

 電熱線の学習は、「【抵抗】」という言葉の説明が難しいので、太さや長さや電圧が変わると発熱の仕方が変わるというかなりファジー(古い表現ですみません・・・。)なまとめになってしまいます。さあ、まずは遊んで、何を作りたいか考えて行きます。どんな遊びやおもちゃが出来上がるか?今から楽しみです!!