こんなことがありました

流行おくれ・・・

 5学年道徳科です。社会科見学のために新しいジャケットを買おうとする主人公をモデルに、何でも新しいものか?流行おくれになってもものを大切にするべきか、しいてはお金などの大切さを議論します。

 「好きなものを自由に買ってもらっていたら、大人になっての我慢するこころを知らない。」

 「自分のお金だ!買うのは自由!」

 様々な意見が出ました。討論で結論を出したいのはやまやまです。しかし、現在の教育では、それをまとめるより互いの考えを出し合い、共有し、様々な考えかたがあることを理解することが大事だと考えます。欲しい、我慢するという素直な意見はもちろんのこと、資本を回すためには新しいことも必要であり、資本を保持するためには現状維持も大事といった様々な考えかたを尊重して欲しいとおもいます。さあ、5年3組は?どんな結論に達するのか?興味津々です!