お知らせ
夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
郷ケ丘小学校
さとがおかしょうがっこう
Satogaoka elementary school
since 1981
こんなことがありました
学校の様子2
大休憩の時間、全校集会をリモートで行いました。先週、地震発生を想定した避難訓練を行ったことを踏まえ、今日は、東日本大震災について以下のような話をしました。
・平成23年3月11日に、大変大きな地震(東日本大震災と呼ばれる 大災害)が発生し、いわき市も甚大な被害を受けたこと。
・東日本大震災当時は、湯本第一小学校で6年生の担任をしていたこと。校庭にはひびが入り、図書室の本はほとんどが棚から落ちたこと。体育館はその日のうちに避難所になり、また断水が続いたこと。
・蛇口の栓をひねれば水が出る、スーパーに行けば買い物ができる・・・。そんな当たり前だと思っていたことできなくなってしまったこと。
その後、「あたりまえ」に「ありがたさ」そして「感謝」を感じることができる人間になってほしいことを伝えました。
※全校集会の進行を行っている「集会委員会」の子どもたちは、担当教 員と事前にしっかりリハーサルを行っているので、会の進め方がとても上手です。
アクセスカウンター
4
4
5
2
6
0
学校の連絡先
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
QRコード
お知らせ
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。