こんな出来事がありました

ほうしゃせん教室(2年)

昨日に引き続き、今日は2年生でも「ほうしゃせん教室」を行いました。

目に見えない放射線。そんな不思議な放射線について、紙芝居を見たり、霧箱で放射線のあとを観察したりしながら、興味をもって学習する姿がみられました。最後の〇✕クイズのおさらいでも、しっかり答えていた2年生。見えないけれど周りにある放射線の存在を2年生なりに熱心に学習していました。

「放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター」の皆様、先月の3・4年生から、昨日の1年生と、何度も足を運んでいただき、放射線について、それぞれの学年に合わせて分かりやすく教えてくださいましてありがとうございました。