こんな出来事がありました

放射線教室(3・4年)

今日は、環境省の「放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター」より講師の先生方をお招きして、3・4年生で「放射線教室」が行われました。

まずは4年生の様子から。

放射線の特徴についての説明を聞いたり、学校の敷地内の放射線量を実際に測定したりしながら、放射線の特徴や放射線は身近なものであるといったことを学びました。秋に見学した「コミュタン福島」での学習も振り返りながら、放射線の特徴について詳しく学習した4年生でした。

 

3年生の様子です。

 3年生では紙芝居で放射線のことを学び、霧箱で放射線の動きを観察したり、〇✕クイズで学んだことを確かめたりしました。「レントゲン」に放射線が使われていることを知るなど、これまでよりも放射線を身近に感じ、興味をもって学習していた3年生でした。

それぞれの学年の子どもたちに合った内容で、分かりやすく放射線について学ぶことができた放射線教室になりました。来月は、1・2年生でも行う予定になっています。

放射線リスクコミュニケーション相談員支援センターの皆様、本日はお忙し中、放射線について分かりやすく教えてくださりありがとうございました。