こんな出来事がありました

授業の様子、クラブ活動、浮沈子づくり

今日から12月、急に気温も下がりましたが、そんな中でも、いつものように元気に過ごす一小の子どもたちの様子です。

半袖の人もたくさん見えますね。元気なことな何よりですが、かぜを引かないように注意しながら、寒さに負けず12月も過ごしていきましょう。

 

さて、今日はクラブ活動がありました。

興味や特技にあわせて集まった仲間たちといろいろな活動に取り組んでいます。

科学クラブをのぞくと「浮沈子」づくりをしていました。

「浮沈子」とは、パスカルの原理を利用したおもちゃで、容器を押したり離したりすると、中にあるものが浮いたり沈んだりするそうです。

みんな「浮沈子」づくりに成功したよう、科学の不思議さを感じながら楽しく活動していた子どもたちでした。