こんな出来事がありました

「どんな仕事があるのかな」(3年)

今日は、3年生でゲストティーチャーの皆さんをお招きして、総合的な学習の時間「どんな仕事があるのかな」を行いました。来ていただいたゲストティーチャーの皆さんは、全員本校の子どもたちの保護者や祖父など。7名の方にお集まりいただきました。

今日の学習は、ゲストティーチャーのお仕事について話を聞き、どんな仕事かを詳しく学ぶことです。

ゲストティーチャーのお仕事。それぞれどんなお仕事なのでしょう。

熱心に話を聞く3年生。いろいろなお仕事があるのですね。

質問をしながら興味をもって学習していました。

子どもたちのために難しい言葉も易しい言葉にかえて話してくださるゲストティーチャーの皆様。

資料も準備してくださっていました。

時間いっぱい使っても、まだまだ聞き足りないといった様子の3年生。ゲストティーチャーの話を聞く中では、それぞれの仕事に「やりがい」をもって取り組んでいることや、「誰かのために」という思いで仕事をしていることなど、ゲストティーチャーの仕事に対する思いや考え方にも触れることができ、たいへん充実した学習にすることができました。

本日お越しくださったゲストティーチャーの皆様におかれましては、お忙しい中にもかかわらず、平一小の子どもたちのためにと、本学習にご協力くださいまして本当にありがとうございました。おかげさまで、このように充実した学習にすることができました。ご協力に心から感謝いたします。

このようにご協力くださる方がたくさんいることはありがたいことですね。温かな地域の人とのつながりも感じることができた今日の授業でした。